えぃじーちゃんのぶらり旅ブログ~北陸編20190512福井県坂井市

2019年5月12日石川県加賀市を出発したえぃじーちゃんは、福井県坂井(さかい)市の東尋坊を目指しています。愛車「えぃじーちゃん1号」のカーナビで残りの距離を見ると随分と近いんですね。お互いに県境の街なんですね。

f:id:eiji-chan:20190514151351j:plain

f:id:eiji-chan:20190514152521j:plain

f:id:eiji-chan:20190514154016j:plain

f:id:eiji-chan:20190514154128j:plain

ここに来て、ちょっと知恵がつきました。その1

東尋坊の名前の由来は、”東尋坊”と言う悪僧がいて、ある日理由を付けて仲間たちがここで酒宴を開き、隙を見てここの崖から突き落として殺害した。との伝説だそうです。

f:id:eiji-chan:20190514151933j:plain

その2ですね。

東尋坊の写真撮影や、テレビの2時間ドラマの撮影班?編集班?の技術の高さですね。確かに人が落ちれば死ぬくらいの高さはありますが、場所によってですね。

f:id:eiji-chan:20190514154247j:plain

2019年5月12日 えぃじーちゃん撮影

正直言って北海道民のえぃじーちゃんを含めた高齢者は、層雲峡の大函を見ていますから、迫力から言うと大函が上ですね。

f:id:eiji-chan:20190514153031j:plain

2018年9月20日 えぃじーちゃん撮影

遊覧船(1,400円)に乗せて頂きました。海上からの眺めは結構いいもんですね。

f:id:eiji-chan:20190514154425j:plain

f:id:eiji-chan:20190514154511j:plain

f:id:eiji-chan:20190514154608j:plain

東尋坊と大函を比較したのは、同じ柱状節理と言う地層だからで、柱状節理の東尋坊と呼ばれるのは約1,5KM、その前後は東尋坊と呼ばないんですね。違う地層だからです。

f:id:eiji-chan:20190514154945j:plain

f:id:eiji-chan:20190514155030j:plain

こちらが、東尋坊の柱状節理

f:id:eiji-chan:20190514155205j:plain

陸上の商店街ですね。

f:id:eiji-chan:20190514155320j:plain

f:id:eiji-chan:20190514160306j:plain

東尋坊タワー(500円)にも上りましたよ。

f:id:eiji-chan:20190514160413j:plain

上からの眺めです。

f:id:eiji-chan:20190514160521j:plain

 続いては、道の駅みくに に着きました。

f:id:eiji-chan:20190514204158j:plain

f:id:eiji-chan:20190514204257j:plain

f:id:eiji-chan:20190514204448j:plain

f:id:eiji-chan:20190514204532j:plain

お昼ご飯に、らっきょうラーメン御膳1,000円をいただきました。

f:id:eiji-chan:20190514204805j:plain

久しぶりに、コシのある中太縮れ麺を美味しくいただきました。

f:id:eiji-chan:20190514204956j:plain

次回は、ちょっと南下してお隣の県にお邪魔します。