えぃじーちゃんのぶらり旅ブログ~近畿編20190515京都府伊根町&京丹後市
ちょっとお知らせします。”小川エリ”さん(えぃじーちゃんが応援しているインディズ歌手の一人)が、この度クラウドファンディングを今日5月18日22時30分から開始する予定です。3月いっぱいで前の事務所を辞め、新たな出発をするに当たり「小川エリ最高のMV(ミュージックビデオ)を作りたい」の一心で、某有名CMを手がけているプロデューサーと映像制作チームにMV作成全てをお願いする費用をクラウドファンディングで皆さんに応援して頂き(お返しの品々は、各コースに応じて)、最高のMVを作成したい意向です。もし、興味のある方は「小川エリ(カタカナです。ひらがなだと別な人になります)おおきにブログ」で検索すると、トップページにURLがあります。
2019年5月15日天橋立を出発したえぃじーちゃんは、京都府伊根町に到着しました。ここは、伊根湾舟屋群が有名な所ですね。船に家から直接出入りできるようになっているんですね。
道路側の町並みです。
道路側の町並みを見ていて思ったんだけど、白い壁の倉庫らしき建物が秋田県横手市増田の内蔵の構造にそっくりだと思うんだよね。扉の構造は炎の侵入を防ぐためなんだろうけど幾重にも接合部を作っているし、家の一部は防火構造の漆喰壁(白壁)になっていて、残りは一般的な木道住宅なのも似ているかな。
以上で、伊根湾舟屋群のぶらり旅終了と思ったら、駐車場を出てちょっと走ったら分かりました。えぃじーちゃんは、半分しかぶらり旅していなかったんですね。でも、駐車場もちょっと混んでいたもんで、次の機会に残り半分をぶらり旅したいと思います。
で、丹後半島の切り立った崖の中腹を走る国道178号線を愛車「えぃじーちゃん1号」と一緒に走って、京丹後(きょうたんご)市の”経ヶ岬(きょうがみさき)灯台”の駐車場に到着しました。
崖の中腹に灯台が見えますか?
望遠を使うと
2019年5月15日の車中泊地の京丹後(きょうたんご)市の道の駅丹後大国「食のみやこ」ですね。なにしろ、巨大な道の駅です。一瞬、遊園地で入場料がいるんだったら止めようかと思ったほどです。
ミニ動物園です。
いろんなお店が沢山あります。
”恋人の聖地”なんですかね?
広場も駐車場も広大です。
夕食は”三元豚ロースカツ定食”1,371円
イルミネーションが綺麗ですね。
次回は、兵庫県の旅にするか?パソコンのフリーズで残っている紀伊半島にするか?迷っています。でも、今晩or明日朝にお届けの予定です。