えぃじーちゃんのぶらり旅ブログ~遡って近畿編20190415和歌山県串本町
ちょっとお知らせします。”小川エリ”さん(えぃじーちゃんが応援しているインディズ歌手の一人)が、クラウドファンディングを昨日5月18日22時30分から開始しました。3月いっぱいで前の事務所を辞め、新たな出発をするに当たり「小川エリ最高のMV(ミュージックビデオ)を作りたい」の一心で、某有名CMを手がけているプロデューサーと映像制作チームにMV作成全てをお願いする費用をクラウドファンディングで皆さんに応援して頂き(お返しの品々は、各コースに応じて)、最高のMVを作成したい意向です。もし、興味のある方は「小川エリ(カタカナです。ひらがなだと別な人になります)おおきにブログ」で検索すると、トップページの下の方にURLがあります。
そんなことで、パソコンフリーズの欠落を補修するブログ第2弾。和歌山県串本(くしもと)町をお届けします。まず最初は、潮岬(うしおみさき)灯台です。実はこの灯台受付で「灯台参観記念スタンプ帳」を買ったんだよね。青森県から沖縄県まで全国に昇れる灯台16ヶ所のスタンプを集めて、記念品を貰おう思っているんだけど。
灯台に昇って、上からの眺めですね。
花も咲いていましたよ。
潮岬観光タワーにやって来ました。
昼食は、梅まだい丼1,550円。香川県のうどんは数百円だったのに、高いなぁ。
展望台に昇って、高いところから撮影。
ここは広いですね。望楼の芝
潮岬と紀伊大島を結ぶ”くしもと大橋”です。
対岸から撮影した写真です。
紀伊大島の樫野崎です。
トルコ記念館
元トルコ大統領の像
樫野崎灯台です。
螺旋階段を昇れました。
駐車場に戻ったら、「いたち」の子供でしょうか?駐車場内を走り回っているんですよね。空では鷲だか鷹だか飛んでいるし。心配だなぁ。
最後は道の駅橋杭岩
何しろ、目の前の奇岩が珍しくてそっちにばっかり目が行って、道の駅の建物の写真を撮り忘れてました。
奇岩”橋杭岩”の向こう側に太陽が沈んで行きました。
夕食は”うどん 生そばのはし杭”さん。
注文は”カレーうどん定食”880円
次回は、中四国編鳥取県の予定です。えぃじーちゃんにサプライズが・・・・・