えぃじーちゃんのぶらり旅ブログ~中四国編20190522山口県萩市②
前回に引き続き、2019年5月22日山口県萩市のパート2をお伝えしますね。まず最初は萩博物館。愛車「えぃじーちゃん1号」を駐車したのもここです。駐車料金310円で時間無制限(笑)なもんで、前回の萩城や遊覧船なども行ったし、これから博物館や城下町の見学にも行ってきます。博物館には白黒だけど萩城の写真がありました。
博物館の入り口です。
展示品には、撮影禁止の所も多かったですね。
萩城下町です。こちらは、どっちかというと下級武士や商人などの住んだ町ですね。
昼食は木戸家旧宅の向かいで「ざるそば」を頂いたんですが、店名・価格不明。
青木周弼旧宅ですね。
菊屋家住宅です。菊屋家は毛利輝元公とともに山口から萩に移り、代々大年寄格に任命されたり、屋敷は御上使の本陣や藩のご用宅に借り上げられたりしていました。
防腐剤でしょうか?防虫剤でしょうか?門に赤いベンガラを塗ってありますね。
本蔵の中は撮影禁止でした。
金蔵の中も撮影禁止でした。
高杉晋作さん生家です。
可愛い町名版がありました。