えぃじーちゃんのぶらり旅ブログ~近畿編20190611奈良県大淀町&明日香村&宇陀市
ちょっとお知らせします。”小川エリ”さん(えぃじーちゃんが応援しているインディズ歌手の一人)が、クラウドファンディングを5月18日から開始し、2019年6月13日夕方65名のご協力で106%の達成率になりました。本人もご協力頂いた皆様にもっと喜んで頂ける企画を考えたい意向です。
3月いっぱいで前の事務所を辞め、新たな出発をするに当たり「小川エリ最高のMV(ミュージックビデオ)を作りたい」の一心で、某有名CMを手がけているプロデューサーと映像制作チームにMV作成をお願いする費用をクラウドファンディングで皆さんに応援して頂き(お返しの品々は各コースに応じて)、最高のMVを作成したい意向です。もし、興味のある方は「小川エリ(カタカナです。ひらがなだと別な人になります)おおきにブログ」で検索すると、トップページの下の方にURLがあります。
一度は、小川エリさんのHP行ってから、クラウドファンディングのページに行って欲しいんですが、特別忙しい方限定でこちらもOKにしますか。下の写真部分をクリック
2019年6月11日えぃじーちゃんは、奈良県大淀(おおよど)町の道の駅吉野路大淀iセンターで目覚めたんですよ。久しぶりに温かい朝ご飯が食べられると楽しみにしていたんですよ。前日レストランの店員さんに聞いたら、朝7時から営業しているって、・・・それって10日の話なの?11日は定休日なのにどうして教えてくれないの?残念!!
でも、道の駅は紹介しますね。不機嫌だけど。
朝飯が食べられなかったもんで、ローソンでパンを買って、ここ明日香(あすか)村の道の駅飛鳥(あすか)に来たんだけど、ここは、古墳がいっぱいあって観光客は黙っていても集まってくるよ流の商売ですね。燃えるゴミのゴミ箱もないし。
近鉄 飛鳥駅が直近に
ここまでは、良い道の駅だと思っていたんですがマナー違反の車中泊がいたのか?いや。私達車中泊族は、古墳をみたら別な市町村で夕食を頂き、買い物をしますね。
でも、この食道は道の駅の営業方針とは関係ないから、ざるうどんを注文。
それから、高松塚古墳に行こうとしたんですが、愛車「えぃじーちゃん1号」の車輪付近からガチャガチャ音がするんだよね。無理矢理、高松塚古墳まで着いたんだけど、車輪付近には異物は見当たらないし、とりあえず、高松塚古墳は見てきたんですよ。
古墳の前に資料館があったから入ったんだけど、内部撮影禁止で、建物の撮影も忘れちゃったさ。
水田の田植えも終わりましたね。
ブドウ畑ですね。花も咲き終わって実がなっていますね。
額紫陽花にも野生種があるんですね。
高松塚壁画館
国営飛鳥歴史公園館
ちょっと焦りながら、愛車「えぃじーちゃん1号」を修理しようと思って、修理工場をカーナビで調べて、走っていたんだよね。そしたら、途中から音がしなくなったんだよね。どうしてガチャガチャが直ったのか分からないけど、良いことにして奈良県宇陀(うだ)市の道の駅宇陀路大宇陀に来ました。ゴメンナサイ。いつもの案内看板撮影するの忘れていました。でも、ローソンもあるし、ゴミ箱も整備されてるし、
ブログアップの写真を整理していたら、19時にレストランが閉まったのは閉口したね。
ゆるキャラ君もいるし
朝起きて、ローソンに買い物に行ったら「悪魔のパン」があったんで、買いました。
コーヒーは普段と違うメーカーだったけど
久々に病みつきになる味ですね。
次回は、明日のぶらり旅の結果を観てから。