えぃじーちゃんのぶらり旅ブログ~コロナで北国巣ごもり 秋田県北秋田市編20200930
皆さん おはようございます。えぃじーちゃんのぶらり旅も秋田県に入りました。北秋田(きたあきた)市です。最初は道の駅 大館(おおだて)能代(のしろ)空港で車中泊しようと思っていたんですが、空港敷地内の駐車場のため夜は閉まるんですね。急遽道の駅 たかのす に向いました。と言うことで今日は2020年9月30日北秋田市の報告ですが、
その前に、2020年10月4日10時~15時 秋田県横手(よこて)市横手駅前 よこてイーストにぎわい広場で”よこてイースト秋フェス”開催 小川エリさん 風見穏香さん のお二人を始め大勢のアーティストさんが出演しますので、時間を調整してお越し下さい。
では、秋田県北秋田(きたあきた)市の行ったところのハイライト写真
大太鼓の館430円 世界一の大太鼓は直径3.8mですが、ギネスで世界一の太鼓の認定は直径3.71mの太鼓(ギネスの申請をしなかったらしい)
マタギ資料館
道の駅 あに で昼食 馬肉使用の「さくら丼」
阿仁ゴンドラ 北秋田(きたあきた)市には、滝や渓谷がたくさんあるんですが、調べると歩く距離が結構あって断念。ゴンドラで山頂からの眺望と思うも、10月3日から営業
正式名称は長いので 伝承館 と 異人館 400円
稲刈り
それでは、各々の詳しい写真
大太鼓の館 「綴子大太鼓祭り」が毎年7月14・15日行われ、上町下町の2地域が交代で奉納。競い合って太鼓を大きくした。とのこと。
マタギ資料館ですが、入口は温泉の方から
伝承館&異人館 内部は撮影禁止でした。
稲刈り