えぃじーちゃんのぶらり旅ブログ~コロナで北国巣ごもり 秋田県由利本荘市編20201004~05
皆さん おはようございます。今日は2020年10月4~5日の秋田県由利本荘(ゆりほんじょう)市をぶらり旅した報告ですね。前回2018年9月に来たときは道の駅岩城で車中泊して、夕日を写真撮影した記憶がありますね。今回は道の駅おおうちで大雨の中車中泊しました。由利本荘(ゆりほんじょう)市は平成の大合併で8市町が合併し由利本荘(ゆりほんじょう)市になったわけで、広い面積の市となったんですね。
そんな、由利本荘(ゆりほんじょう)市の行ったところのハイライト写真
赤田の大仏 立派な金の大仏様ですね
永泉寺(ようせんじ)
彫刻は手が込んでいますね。
道の駅おおうち の隣に出羽伝承館があるんですが、残念ながら休館日
道の駅 おおうち
道の駅 にしめ
それでは、各々の詳しい写真
赤田の大仏 長谷寺の入口
本堂と大仏堂
永泉寺(ようせんじ)
山門の楼上には下の写真のような仏像などがあるとのことなんですが・・・
出羽伝承館(休館日)の前庭には
道の駅 おおうち の直売所など
4日夕食は「大内とろろ飯」980円 とろろ2杯 トッピング6種 漬物2種
道の駅 にしめ
5日昼食は「醤油ラーメン」480円と思ったけど「カレーラーメン ライス付」700円。細麺なもんでちょっと伸び気味なのが・・・