福井県
皆さん おはようございます。 2023年10月31日の第2陣は福井県おおい町ですね。おおい町はルートによっては峠を二つ越して行かなければならず、その一つは非常に険しい峠で昭和の初めまでのトラックなど輸送手段の発達していない時期は米など農作物の出荷はど…
皆さん おはようございます。 2023年10月30日福井県高浜町の道の駅シーサイド高浜にたどり着いたんですが、えぃじーちゃんにとって大事件を起こしてしまいました。お腹の調子が良くなかったえぃじーちゃんは早速トイレの大へ、そしてスッキリして30日の写真…
皆さん おはようございます。 2023年10月30日のぶらり旅は昨日報告した美浜町と小浜市の2市町ですね!!!えぃじーちゃんが小浜市の名前を知ったのはアメリカの大統領がオバマさんになったときだからバイデンさん3年ばかのトランプ4年オバマさん4年だから11…
皆さん おはようございます。 2023年10月29日敦賀市のぶらり旅を終えて、美浜町の道の駅はまびよりまで足を伸ばしたえぃじーちゃん。道の駅はまびよりの写真は撮り終えたと思っていたんですが、カメラのもパソコンにも残っていない???きっと首からカメラ…
皆さん おはようございます。 2023年10月29日は福井県敦賀市をぶらり旅しました。敦賀の港は本当に自然が産んだ敦賀湾という最高の入り江にできた良港ですね!!!外海が荒れても敦賀湾の奥深く敦賀港は穏やかな波が立つ程度でしょうね。今日29日は晴ですが…
皆さん おはようございます。 2023年10月27日は福井県鯖江市をぶらり旅しました。鯖江市は眼鏡の街で有名ですが、越前市とタッグを組んで「和紙・刃物・漆(うるし)」工芸の街として昔から栄えてきたんですね。 『道の駅西山公園』 『めがねミュージアム』 『…
皆さん おはようございます。 2023年10月26日は福井県越前市をぶらり旅しました。えぃじーちゃんは知りませんでしたが、越前市は女流作家「紫式部」が育った街で、越前打刃物・和紙の街で、もうすぐ北陸新幹線が延伸されると「越前たけふ駅」が開業予定の街…
皆さん おはようございます。 2023年10月24日石川県加賀市のぶらり旅を終え北陸道を南下し福井県内で最低気温があまり寒くない車中泊場所を探しながらぶらついていると、「南条SAスマートIC」「道の駅南えちぜん山海里」と2枚の看板を発見。えぃじーちゃんの…
福井県の旅の途中でびわ湖に向かったえぃじーちゃんですが、2019年5月14日福井県美浜(みはま)町と若狭(わかさ)町に戻ってきました。三方五湖は日向湖(美浜町)・久々子湖(美浜若狭両町)・水月湖(若狭町)・菅湖(若狭町)・三方湖(若狭町)とレイン…