2018-01-01から1年間の記事一覧
途中、東京でチビ孫ちゃんとお留守番生活をするなど、紆余曲折の経過をたどった今回の「えぃじーちゃんのぶらり旅」ですが、ついに心配していた現象が起きてしまいました。 寒さです。 えぃじーちゃんは、最近の寒さに耐えきれず、中国地方での車中泊戦線か…
2018年10月29日えぃじーちゃんは、広島県広島(ひろしま)市中区中町のホテルに到着した。40数年前えぃじーちゃんが就職して4年くらいたった時に、学生実習で北海道に来ていたKさんと会うためだ。昔で言うとauのショートメールでえぃじーちゃんは「チビでデ…
広島県三原(みはら)市では、災害復旧工事のため若干時間的余裕をもって次の目的地、広島県竹原(たけはら)市に入ったえぃじーちゃん。「えぃじーちゃん1号」を道の駅”たけはら”に駐車して、ちょっと市内散策に行ったんですよ。そしたら、ラッキーなこと…
2018年10月27日、この日は午前中は洗濯デー、午後から溜まっていたぶらり旅の整理とブログアップを終え、広島県三原(みはら)市の道の駅”みはら神明の里”にやって来ました。今日は、久しぶりの夕日の撮影をご覧ください。 道の駅 道の駅の入り口付近には、…
2018年10月26日えぃじーちゃんは、山陽自動車道の岡山県倉敷市の道口パーキングエリア(下り)で目を覚ました。今日はこれから広島県に突入を予定している。行こうと思うのは、神石高原(じんせきこうげん)町、海岸線から離れているし、県境までは行かない…
2018年10月25日、岡山県岡山市の友人Mさんの家を出発したえぃじーちゃんは、岡山県西北部の新庄(しんじょう)村に着いた。想定以上に時間はかかったが、これから何回も来る岡山県の下見だと思って国道等を「えぃじーちゃん1号」と走って来た。 で、今日の…
2018年10月24日9時えぃじーちゃんは、岡山県岡山(おかやま)市の岡山後楽園の駐車場にいた。今日の午前中を目途に、ここ岡山後楽園と岡山城の ぶらり旅を終わらせて、えぃじーちゃんが20代前半に茨城県筑波で出会った古い友人のMさんの家に行き、久しぶりの…
2018年10月23日朝えぃじーちゃんは、岡山県玉野(たまの)市の道の駅みやま公園で目覚めました。朝のうちは曇っているだけだったんですが、7時ごろから時々パラパラと「えぃじーちゃん1号」の屋根を叩く雨音がし始めました。天気予報を見ると午前中は曇り、…
2018年10月22日16時えぃじーちゃんは、岡山県玉野(たまの)市の道の駅みやま公園に着きました。昨日の和気(わけ)町のブログアップに予定より時間がかかり、出発が遅くなってしまいました。 でも、着いてみてビックリ。何となく”みやま公園”と”道の駅 みや…
2018年10月21日えぃじーちゃんは、岡山県和気町にやって来ました。 前回のブログでは10月12日新国立美術館で、えぃじーちゃんが衝動買いをした画家の”小杉久美子”さんが、一期会展で佳作賞を受賞した話を報告させていただきましたが、その後もちょっとあった…
今日は、2018年10月12日の報告です。北陸をぶらり旅しているはずのえぃじーちゃんが、何で東京にいるの?って、聞かないでください。群馬県まで来たら、可愛い孫の顔が見たくて、娘の家に押しかけてしまいました。お土産も無しで!! 何で港区の「国立新美術…
今日は、ちょっと遅くなりましたが2018年10月11日の報告です。 10月9日群馬県高崎(たかさき)市に来た えぃじーちゃんですが、迷ったんですが、可愛い孫二人の顔を見たくて、東京まで「えぃじーちゃん1号」と一緒に走ってきてしまいました。日曜日(14日)…
昨日(10月8日)は、新潟県上越(じょうえつ)市で小川エリ(おがわえり)さんと長澤明日香(ながさわあすか)さんの歌をほぼ一日聞いていた えぃじーちゃんですが、今日2018年10月9日は群馬県高崎(たかさき)市まで来てしまいました。まあ、これがぶらり旅…
昨日6日から、新潟県上越(じょうえつ)市に来ていたえぃじーちゃん。2018年10月7日は、日の出の時間を除いて日中は雨が降り続き、「えぃじーちゃん1号」と一緒にぶらり旅をできる状況ではありませんでした。 それでも、夕方5時くらいから小雨になってき…
2018年10月6日、「えぃじーちゃん1号」と一緒に新潟県小千谷(おぢや)市を出発したえぃじーちゃんは、上越(じょうえつ)市のマップが欲しくて、新潟県上越(じょうえつ)の道の駅「うみてらす名立」に寄りました。マップは探しても見つからないし、レスト…
2018年10月5日えぃじーちゃんは、北陸自動車道 大積パーキングエリア(上り)で普段よりちょっと早い時間に目が覚めました。理由は?歳のせいにしておきましょうか。 で、今日の一枚は、小千谷市慈眼寺の山門です。迫力ありますよ。 話は戻って、新潟県長岡…
2018年10月4日えぃじーちゃんは新潟県三条(さんじょう)市にある、道の駅「燕三条自場産センター」で目を覚ましました。このような事例は全国にたくさんあるんでしょうか?「三条市の刃物」と「燕市の洋食器」とがコラボレーションして、燕三条地場産センタ…
えぃじーちゃんは、初めて新潟県の土を踏みます。今まで、JR(旧国鉄の時代かも?)に乗って通過した記憶はあるけど、降りた記憶はないんだよね。まあ、ちょっとボケが始まりそうな年代だから、間違っていたらごめんなさい。 で、2018年10月3日新潟西港フェ…
ちょっとの間、ご無沙汰していました。 えぃじーちゃんの新しいぶらり旅を始めます。今回は北陸から近畿・中国地方を約2ヶ月かけてぶらり旅をしようと思っています。 先ずは、2018年10月2日北海道後志(しりべし)管内の小樽(おたる)市にある、小樽港から…
2018年9月29日 今日の北海道は(北海道弁で言うと)「なまら良い天気でよ~ホントに台風24号なんか来るんだべか?」「来るこた~来るベけど、厚真(”あつま”です。でも北海道弁では「あづま」)や早来(昔「そうらい」と読まれて怒っていた人もいましたが”は…
先週、9月20 21日と黒岳、石北峠、北見峠、三国峠と北海道の(車で行くことが可能な)高地の旅をして、三国峠の後には狩勝峠や日勝峠にも足を延ばそうと思っていたんですが、雨で雲が低く霧の中で写真どころじゃない状況だったため、ぶらり旅を一旦中止して…
昨日(9月20日)に引き続き、「秋の気配を求めて」シリーズ第2弾の2018年9月21日は、オホーツク管内遠軽(えんがる)町から国道333号線の北見(きたみ)峠を経由し、上川(かみかわ)管内上川(かみかわ)町の大雪(たいせつ)ダム、国道273号線の三国(みく…
ご無沙汰してます。えぃじーちゃんです。 今回は、お題目の通り「北海道の秋の気配を求めて」峠や山に行きたいと思います。で、今日は北海道上川(かみかわ)管内の上川(かみかわ)町の層雲峡・黒岳ロープウエイ(往復1,950円)と黒岳リフト(往復600円)に…
北海道胆振東部地震の応援をするため北海道に帰る決心をしたえぃじーちゃんですが、2018年9月8日山形県三川(みかわ)町を出発して、宮城県方面に向かって国道47号線を「えぃじーちゃん1号」と一緒に走っていました。山形県最上(もがみ)町まで来るとお昼…
だんだんと、被害の大きさが明らかになって来た「北海道胆振東部地震」ですが、まずは、亡くなった方ご遺族の方々に哀悼に意を表します。また、被害に合われた皆様にお見舞いを申し上げます。 えぃじーちゃんもボランティア活動の受け入れ態勢が整った段階で…
北海道胆振東部地震で被害に遭われました皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。 余震への備えなど安全確保にご留意され、被災地の1日も早い復旧をお祈り申し上げます。えぃじーちゃんは、東北地方山形県をぶらり旅している最中ですが、復旧のお休み時間など…
えぃじーちゃんは、昨日9月4日台風21号の影響を避けるため、「えぃじーちゃん1号」と一緒に岩手県奥州市水沢のホテルに避難していました。夕食に出かけたときにパラパラっと雨が降りましたが、強風や大雨がホテルの窓を叩くことも無く、無事台風は北上した…
昨日、2018年9月2日は横手(よこて)市増田の内蔵のある街並みをぶらり旅をした。内観料200~300円を払って、店の歴史や内蔵の構造や時代背景等について説明を受けて、「聞かなきゃ分かんない事だらけ」って感じで良かったんだけど、10軒近く聞くと重複部分…
2018年9月2日秋田県由利本荘(ゆりほんじょう)市の道の駅「岩城」を出発したえぃじーちゃん、横手市増田の内蔵(うちぐら)のある街並みを歩いてみたくて、やって来ました。本当か?って、言われると「横手やきそば」を食べたいなって気持ちもあったんだよ…
えぃじーちゃんと「えぃじーちゃん1号」は、8月31日道の駅「あきた港」にたどり着いた。着いてビックリ!なんと100mの高さに展望台のあるタワーが在る道の駅「あきた港」なんですね。 今日の一枚は、このタワーの写真です。 着いたのは、8月31日夕方だった…