皆さん こんばんは。今日は2020年9月16日の北海道上川(かみかわ)管内下川(しもかわ)町の報告になります。現在の下川(しもかわ)町は「うどん(手延べ麺)」の名産地なんですが、アイスキャンドルの町としても有名です。万里長城もあります。
そんな、下川町の行ったところハイライト写真
万里長城
ふるさと交流館(タワー)
ふるさと交流館(郷土資料館)
桜ヶ丘公園
恵林館(旧下川営林署)
うどんの町下川(しみかわ)の 味よし食堂「冷し肉みそうどん」950円
バスセンター前の列車
下川神社
それでは、行ったところの詳しい写真を
万里長城
コンクリートで造られたボックスカルバートなんですが、コンクリートの成分?が染み出て鍾乳洞のような下は石筍(せきじゅん)上は鍾乳管(しょうにゅうかん)状の物質
ふるさと交流館(タワー)
ふるさと交流館(郷土資料館)
スキージャンプのレジェンド葛西紀明さんをはじめ数多くのジャンパーを排出した町
凄い数の石器が保管されています。
銅の鉱山があったんですね。
桜ヶ丘公園は花も咲いていましたが秋が・・・・・
恵林館(旧下川営林署)
うどんの町下川(しみかわ)の 味よし食堂「冷し肉みそうどん」は肉みそとうどんを良く絡めてから
バスセンター前の列車とジャンプ台
下川神社