えぃじーちゃんのぶらり旅ブログ沖縄県東(ひがし)村20231208(No779)

皆さん こんばんわ。

2023年12月8日は沖縄県東村にやって来ました。計画では大宜見・国頭・東と3村を7日にぶらり旅しようと思っていたんですが、昨日ある所で時間を要してしまい国頭村の辺戸岬でタイムアップとなり名護市のホテルに向ったんですが、カーナビは国頭村の市街地を通るルートを指示してきたんですが、えぃじーちゃんは東村を通るルートを選択。山や谷があるたびに右に左に大きく迂回するため直線距離の2倍くらいの距離を走ってようやく名護にたどり着いた。

東村の最初の訪問地は『東村ふれあいヒルギ公園』で、慶佐次湾のヒルギ林が観れるとのことだが、「ヒルギ」が分らない?観光協会の職員さんに聞いたところ「オヒルギ・ヤエヤマヒルギ・メヒルギの3種類のヒルギが汽水(淡水と海水がまざったところ)域に生息していて、全体でマングローブ林となっている」とマップ付きの資料を頂いた。が、3種のヒルギの違いが分らない?木道を歩いていると木道工事をしている建設業の方々がいたので聞いたら「花が咲いたり種が付いたりする時期は花&種で見分けるが、今なら根の形で見分けるしか無い。」(後で写真で説明するね)

『東村ふれあいヒルギ公園』

「メヒルギ」の根は一般的な広葉樹の根と同じ様な形で地中に根をはる。

「ヤエヤマヒルギ」は根がタコの足にように根がはり、浮いているように見える。

「オヒルギ」は膝のように曲がって出ている。とのことだが見つけられなかった。

『やんばる自然塾』今日は高校生女子達がカヤックの練習をしている。

『道の駅サンライズひがし』

昼食は道の駅で「牛そば(牛肉ともやし炒めそば)」

コーレーグース」の辛さが病みつき

スープは半分くらい残す