2019年5月7日新潟から富山県に入ったえぃじーちゃん、夕方に近かったもんで滑川(なめりかわ)市の道の駅ウェーブパークなめりかわ で車中泊することにして、駐車場に入りました。結構新しい道の駅みたいで、レストランも21時まで営業しているし、残念ながら行った日は火曜日で足湯などの施設はお休みでしたが、火曜日以外に車中泊するんだったら良い道の駅ですね。今日の一枚の写真は富山湾を挟んで能登半島に沈む夕日を撮影しました。
道の駅の施設です。
夕食は、白海老の唐揚げ700円&蛍烏賊(ほたるいか)の酢の物(酢味噌和え)700円&ご飯・味噌汁セット300円 合計1,700円とちょっと豪華な食事になりました。
翌5月8日は砺波(となみ)市の道の駅砺波に行きました。目的は自然薯を買って送ることだったんですが、秋に収穫とのことですから10月くらいに再度探すことにします。
お昼ご飯は、このレストランで
大門素麺の梅紫蘇(うめしそ)定食780円 梅紫蘇を練り込んでいるので麵がピンク色になっています。