えぃじーちゃんのぶらり旅ブログ~関東編20191016千葉県船橋市その2
前回号に続いて、2019年10月16日千葉県船橋市のお話しです。前回号では、”中央卸売市場”と”船橋大神宮”を紹介したんですが、今回は”ふなばしアンデルセン公園”です。
アンデルセンさんの像ですね。
船橋市は、デンマーク・オーデンセ市と姉妹都市になっているとのことで、同市生まれの童話作家”アンデルセン”に因んで公園を造ったんですね。因みにえぃじーちゃんは65歳になったもんだから、入園料金は運転免許証を提示したら免除されました。一般の入園料金は900円で、花がイッパイの公園です。
ハロウィンの時期ですね。
アンデルセン公園の中にも、秋の気配は近づいてきているんですね。
北海道人のえぃじーちゃんは、やっぱ柿を見ると撮っちゃうんだよね。
水田と水稲の”はさ掛け”ですね。
公園の遊具類ですね。
かなり広い公園で、五つほどのゾーンに分かれていて、子供連れでも・大人だけでも楽しめる公園ですね。
次回は、10月17日の小川エリさんの唄「キャンバス」のミュージックビデオの試写会を予定していますが、ライブのように写真イッパイのブログになるのかなぁ?