東京の可愛いお孫ちゃんに遊んでもらっているえぃじーちゃん。2019年2月23日は、孫姉ちゃんと一緒に神奈川県川崎市に行ってきました。
歌手の「小川エリさん」が川崎市の川崎駅東口銀座街でフリーライブコンサートを行っているので、これを観に行ってきました。東京に着いた22日は本当に暖かい日だったんですが、23日は冷たい風が吹いていて、肌寒い日でしたね。
会場には13時ころ着いたんですが、お目当ての「小川エリさん」の出番は2時半からと言うことなので、ちょっと寒さしのぎに近くのゲームセンターへ。孫姉ちゃんが「ガチャガチャをやりたい」って言うんで、両替機で百円玉を用意したんだけど一回300円で「これは私の」「これは弟の」って言って5~6回くらい回したらすぐ百円玉が無くなっていくんだね。笑うしかないけど。
2時半ちょっと前にライブ会場に戻って、「小川エリさん」の登場です。
観ているえぃじーちゃん達も寒かったけど、唄っている「小川エリさん」も寒かっただろうね。まして、本人は一週間前にインフルエンザA型に罹って、2日前にようやく復帰したって言ってたから、「今度は風邪を引かないでね」って祈るしかないよね。
本人も「喉は大丈夫」って言ってたけど、歌声はバッチリでしたね。
帰りには、CDと10月のライブのチケットもゲットして、孫姉ちゃんはココアとケーキえぃじーちゃんはコーヒーで体を温めて帰って来ました。
2月25日は東京都江東区亀戸に行ってきました。野菜が多くてサックサクの亀戸餃子とビールをいただきました。
座ったら、2枚からの注文になるんだよね。
亀戸天神社で「梅まつり」なので、ちょっと足を延ばして亀戸天神さまへ、
去年来たときは通称「ミドリガメ」又は「ミシシッピー アカミミガメ」が、さすが亀戸って言うくらいいっぱい
居たんだけど、今回は亀は見なかったんだよね。そのかわり、大きな鳥さんが居ましたよ。名前は分かんないんだけど。
亀戸天神社(天神さま)の本殿です。
菜の花も綺麗ですね
菅原道真(菅公)の亡骸を運んだ牛。えぃじーちゃんは最近膝が痛いから「膝の痛いのが治りますように」と、お願いしました。
梅の続きです
この黄色い花の名前はなんて言うんでしょう?
椿の花も咲いていました。