えぃじーちゃんのぶらり旅ブログ~関東編20190915静岡県西伊豆町&伊豆市
2019年9月15日前回のブログは、石廊崎で遊覧船に乗ったもんで、張り切って写真をイッパイ撮ってしまった関係で南伊豆町・松崎町の2町の報告だったんですが、西伊豆町・伊豆市・沼津市と行ってまして、今日はその内、西伊豆(にしいず)町(遊覧船に乗りました)&伊豆(いず)市の分を報告しますね。今日のお気に入りの写真です。
堂ヶ島天窓洞の一枚ですね。
では、堂ヶ島の最初に戻って、写真をお見せしますね。
遊覧船乗り場ですね。乗船料1200円。駐車料金は無料。
最後部の席に座り、出航です。
ここも、地層が水平で綺麗ですね。
所々に洞がありますね。
この付近は”伊勢エビの繁殖地なので全面禁漁”って、言ってました。
この付近の島々を合わせて”三四郎島”と呼ぶそうです。
天窓洞です。
あの船が出たら、天窓洞の中に入ります。
天窓洞を出て、帰港です。
乗せていただいた”シークリスタル号”ですね。
西天城高原です。
普段の所は、肉眼も写真も遜色が無いんですが、ここは肉眼の方が断然良いですね。
伊豆市です。
次回は、沼津市を予定しています。