えぃじーちゃんのぶらり旅ブログ~コロナで巣ごもり 北海道泊村編 20210722
皆さん おはようございます。北海道は今日2021年7月23日も暑くなりそうな一日ですね。この暑さ何時まで続くんでしょうか?7月上旬に最高気温でも13℃とか言ってたのが、中旬にはいきなり30℃超えですから体調が暑さに付いていけないですよね。
7月21日岩内町の道の駅で車中泊したえぃじーちゃん。22日は朝から北海道後志管内泊(とまり)村の北海道電力泊原子力発電所(予約していないから入場は無理)の入口まで行ったけど、発電所本体は全然見えなくてガッカリ!!!入口と原発PR施設「とまりん館」は撮影できました。
原発関連の交付金があるせいか?役場を始め公共施設が整備されているようですね。
「法輪寺」歴史あるお寺で、正面の彫り物が綺麗ですね。
ネットで「泊村の有名処」と検索したら『カブト岬』と出たんですが、地図では『兜千畳敷』と『マウンテンゴリラの岩』。見た目は地図に軍配ですね。
まーーー積丹半島の海岸線を走っていると、面白い形や変わった形の岩はそこら中に出てきますので、この海岸線を走るときは運転席より助手席がベストですね。
『鰊御殿 とまり』です。鰊番屋の経営者はどんだけお金を持っていたの?素朴な疑問
「おまけ」の猫のお昼寝